☆秋岡皮ふ科では、どんな治療がされているんだろうかと、心配されている方に、少しでも安心していただけるように、順次、追加していきますね☆
| Back
|
Index
|
Next
|
1 爪水虫
更新日時:
2021.07.30 Fri.
イトリゾールのパルス療法、ラミシールやネイリンの内服治療を、選択してもらいます。
お薬代が高いのが難点ですが、きれいな爪が立ち上がってくるのを見るのは、本当にうれしいものです。
爪水虫に対して有効な外用剤が出てからは、もっぱら外用剤を中心に治療しています。
2 帯状疱疹
更新日時:
2021.07.30 Fri.
水痘-帯状疱疹ウィルス(VZV)の感染症。VZVの特効薬のバルトレックスやファムビル、アメナリーフを処方します。
帯状疱疹で何が一番問題か!というと、その「痛み」。痛みを残さないように、いろいろ方策を考えます。
冷やさないこともポイントの一つです。だって、神経痛には”湯治”が効くじゃないですか!?
とにかく、3ヶ月を経過して、痛みが残っている場合は、麻酔科のペイン治療を紹介します。
3 AGA
更新日時:
2013.06.21 Fri.
AGA(男性型脱毛症)の治療薬の「プロペシア」か「ザガーロ」を処方いたします。初診3000円、再診1500円です。
ただし、当院は『院外処方』なので、別途、薬局で、お薬代がかかります。(診察料と合わせて、毎月1万円前後)
詳しく聞きたい方は、クリニックに電話してきてくれてもいいですよ。
4 水虫
更新日時:
2007.06.22 Fri.
抗真菌剤の塗り薬を処方します。・・・これで終わったら、ちょっと不親切ですよね。そこで!
「水虫は治らない!」と思っている人がいるんですが、それについての私の見解を・・・「水虫は治ります!」
治らない理由は、@途中で治療を止めているA家族でうつし合いっこをしているB爪水虫があって、菌をばら撒いている
C実は水虫ではない・・・こんなところを解決したら治ると思うんですが・・
5 口唇ヘルペス
更新日時:
2007.06.06 Wed.
いわゆる「熱のはな」。単純性疱疹ウイルスの感染なんですが、再発を繰り返すのが特徴。
疲れていたり、紫外線を強く浴びたりすると出てきます。(毎月、唾液の中にはウイルスが排出されている)
バラシクロビルという内服薬が特効薬で、家にストックしてもらって、「来たな!」と思ったら、内服を開始して
もらっています。そうすると、とっても、軽くすむんです。
|
トップページ
|
院長プロフィール
|
診療時間
|
地図・アクセス方法
| 当院の治療
|
What's New
|
リンク集
|